緩い屋根と急な屋根 #大阪市 #鶴見区 #リフォーム #ホームメンテンス匠 #特徴 #メリット #デメリット

株式会社ホームメンテナンス匠

0120-25-1146

〒538-0033  大阪府大阪市鶴見区今津北5-2-3

【営業時間】9:00~17:00

lv

緩い屋根と急な屋根 #大阪市 #鶴見区 #リフォーム #ホームメンテンス匠 #特徴 #メリット #デメリット

ブログ

2021/06/08 緩い屋根と急な屋根 #大阪市 #鶴見区 #リフォーム #ホームメンテンス匠 #特徴 #メリット #デメリット

今日は緩い屋根と急な屋根についてお勉強しましょう

 

 

緩い屋根

四寸未満の勾配を緩勾配(かんこうばい)

 

急な屋根

5,5寸を超える勾配を急勾配(きゅうこうばい)

 

どちらにもメリット・デメリットがありどちらが良いというものではありません。

 

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

 

勾配屋根の見方は上の図のようになります。

 

例えば、1mにたいして30cm下がっていると三寸勾配になるわけです。

 

 

緩勾配のメリット

・室内を広く設計できる

・施工費用を抑えられる

 

 

緩勾配のデメリット

・使用できる屋根材が限られてくる

・屋根面が見えないので意匠性が低い

・雨漏りしやすい

 

雨水の排出が乏しいため雨漏りしやすくなり特にホコリが溜まりやすく苔が生えやすくなります。

 

すると屋根材自体の耐久性が下がる可能性があります。

 

また使用できる屋根材が限られてくるため瓦のような意匠性の高いモノを使用できないうえに屋根面が見えず箱型の家になりがちです。

 

 

急勾配のメリット

・どんな屋根材でも施工可能

・屋根面がよく見えるので意匠性が高い

・雨漏りがしにくい

 

 

急勾配のデメリット

・施工費用が高くなる

・メンテナンス性が悪い

 

よく滑るので屋根面足場という仮設が必要になってきます。

 

そのうえ施工効率が悪いのでどうしても人件費がかさみ施工費用が高くなってしまいます。

 

またメンテナンスや補修時も屋根面には滑って乗れないので高所作業車を利用したり足場を組む必要が出てきます。

 

 

それでは今日はこのへんで。。。

 

また一緒にお勉強しましょ~

 

 

 

株式会社ホームメンテナンス匠

電話番号 0120-25-1146
住所 大阪府大阪市鶴見区今津北5-2-3
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日

TOP